あなたの会社を、「変化し続ける強い会社」に
「お客様のニーズが変わってきている」
「従業員がもっとやりがいを感じて働ける環境をつくりたい」
「人材が集まらない、定着しない」
岡山の中小企業が直面するこれらの課題は、実は一つだけの問題ではありません。
市場環境が激しく変化する今、 「変わらないこと」は最大のリスクです。
でも、何から変えればいいのか。 どうすれば、お客様に選ばれ続け、従業員が誇りを持てる会社になれるのか。
OFFICE TAMAKIは、30年以上にわたる実践経験を基に、 デジタル技術と人材育成の両面から、会社全体の変革を支援します。
単なる「システム導入」や「研修実施」ではありません。
- お客様のニーズを深く理解し、それに応える製品・サービスを生み出す
- データを活かして、より良い意思決定ができる組織をつくる
- 従業員一人ひとりが成長し、変化を恐れない企業文化を育てる
会社の仕組み全体を、市場の変化に柔軟に対応できるように変革する——
それが、OFFICE TAMAKIの支援です。
あなたの会社を「人が集まり、成長し、お客様に選ばれ続ける会社」に変えます。
OFFICE TAMAKIの4つの特長
1. 会社全体を変革する、統合的アプローチ
一般的な支援サービスは、「IT導入」「人材採用」を別々に扱います。 でも、本当の課題解決には、全体を見渡す視点が必要です。
・顧客価値の向上 → データでお客様のニーズを理解し、製品・サービスに反映
・業務プロセスの最適化 → デジタルで効率化し、人は創造的な仕事へ
・人材の成長と定着 → 働きがいのある環境をつくり、優秀な人材が集まる
・組織文化の変革 → 変化を恐れず、継続的に進化できる企業風土を醸成
この4つを統合的に支援することで、持続的な成長の基盤をつくります。
2. 実行支援型の伴走—「一緒にやる」から、確実に変わる
多くのコンサルタントは、「分析」と「提案書」で終わります。 でも、実際に変革を進めるのは、現場です。
OFFICE TAMAKIは、戦略策定から施策実行、進行管理、結果評価まで、 一貫して伴走します。
岡山県内の中小企業が直面する
・『スキル・ノウハウ不足』
・『人材不足』
・『時間不足』
これらの課題を、実践的な知見と行動力で補完し、「計画倒れ」ではなく「確実な実行」を実現します。
「やりたいけど、どうやればいいかわからない」 「忙しくて、手が回らない」
そんな経営者を、実務レベルでサポートします。
3. 地域特化型アプローチ—岡山の企業を知っている
岡山県内企業の具体的な経営課題を知っています。
・コスト上昇分の価格転嫁の難しさ
・事業継続計画(BCP)策定のノウハウ不足
・若手人材の県外流出
・後継者不在の事業承継問題
地域特性を踏まえた実践的なソリューションを提供することで、 地域密着型ならではの安心感と、より精度の高い支援を実現します。
大企業向けの机上の空論ではなく、 岡山の中小企業の現場で本当に使える支援を提供します。
4. 成果の可視化—数字で示す、確かな効果成果の可視化と実績
「本当に効果があるのか?」 その不安にお応えするため、具体的な成果を数字で示します。
・業務効率 70%向上(月40時間の作業が12時間に)
・売上 20%アップ(顧客データ活用でリピート率向上)
・採用費用 60%削減(求人広告費を抑え、自社の魅力発信で応募増)
・在庫コスト 30%削減(需要予測の精度向上で最適化)
数値で表せる成果と、お客様の声を組み合わせ、信頼を構築します。
サービス紹介
OFFICE TAMAKIは、あなたの会社の状況と目標に合わせて、5つのサービス形態で支援を提供します。
伴走支援——継続的なパートナーとして、変革を確実に進める

一度きりのアドバイスではなく、ずっと続けて会社の成長をお手伝いします。
デジタル変革と人材育成の両面から、 計画策定だけでなく、実行と改善までしっかりサポートする継続的な支援サービスです。
<こんな経営者におすすめ>
・中長期的に、会社全体を変革したい
・外部の専門家を「参謀」として活用したい
・計画は作ったけど、実行段階で行き詰まっている
・定期的に相談できるパートナーがほしい
人材採用定着支援——「人が集まり、育ち、長く働く」会社へ

30年の若者への就職支援経験を活かし、人材の課題をまとめて解決します。
若い人材の採用から、長く働いてもらうまで、一貫してお手伝いします。
<こんな課題を解決します>
・求人を出しても、応募が来ない
・採用してもすぐ辞めてしまう
・若手が育たない、定着しない
・「働きやすい会社」として認知されていない
ビジネス変革支援——デジタル技術で、会社全体を進化させる

AI活用、業務自動化、データ活用、社内IT人材育成まで、 企業が抱えるデジタル化の課題を、ビジネスの視点で解決します。
実践的なノウハウを提供し、業務効率化や売上向上、顧客満足度アップを実現します。
<こんな課題を解決します>
・お客様のニーズが見えない、データを活かせていない
・面倒な作業に時間を取られ、本来の仕事ができない
・デジタル化を進めたいが、何から始めればいいかわからない
・導入したシステムが使われていない
・社内にデジタルに詳しい人材がいない
セミナー・研修サービス

企業・団体向けに、実践的なセミナー・研修を提供します。
<主なテーマ>
・生成AI(ChatGPT等)の業務活用実践
・中小企業のためのデジタル変革戦略
・データ活用による売上向上・業務効率化
・リーダーシップ研修(変革を推進するリーダー育成)
・採用力強化・定着率向上セミナー
<こんな組織におすすめ>
・全社員にデジタルリテラシーを身につけてほしい
・経営層・管理職にデジタル変革の重要性を理解してもらいたい
・実践的なスキルを短時間で習得したい
・外部講師を招いて、組織に刺激を与えたい
<セミナー・研修の特長>
1. 人数不問の価格設定
一般的な「1人あたり○○円」の価格設定とは異なり、 参加者数が増えるほど一人当たりのコストが低減し、優れた費用対効果を実現。 大人数の研修が必要な企業にとって、総費用を抑えながら 多くの従業員に学びの機会を提供できます。
2. 難しい専門用語は使わない
「わかりやすく、すぐ使える」を重視。 技術の話ではなく、ビジネスの話として理解できる内容です。
3. 実践的な内容
知識の伝達だけでなく、「明日から使える」実践力を重視。 ワークショップ形式で、実際に手を動かしながら学びます。
個別コンサルティング・レッスンサービス

経営者、DX担当者、人事担当者、個人など、特定の課題を持つ方への1対1の支援です。
<こんな方におすすめ>
・ピンポイントで解決したい課題がある
・まずは相談して、方向性を整理したい
・経営者として、デジタル変革をどう進めるべきか学びたい
・社内のキーパーソンを育てたい
・個人的にデジタル活用技術を学びたい
<内容例>
・経営者向けデジタル変革コーチング
・DX担当者向けスキル育成
・人事担当者向け採用・定着戦略アドバイス
・業務改善の個別相談
・生成AI活用方法やプレゼンテーション資料作成方法
サービス早見表
| サービス名 | 主な対象者 | 解決する課題 | サービス形式 | 料金目安(税別) | 期待される成果 |
| 伴走支援 | 経営者・経営幹部 | 中長期的な会社全体の変革 | 継続的な訪問・オンライン支援 | ・5万円~/回 ・10万円~/回 | 業務効率70%向上、売上20%アップ、離職率40%改善 |
| 人材採用定着支援 | 経営者・人事担当者 | 採用難・離職・人材育成 | 戦略策定+実行支援 | ・5万円~/回 ・10万円~/回 | 採用費60%削減、応募3倍増、離職率40%改善 |
| ビジネス変革支援 | 経営者・IT担当者 | 経営者・DX担当者 デジタル化・業務効率化・売上向上 | 診断+ツール導入+育成 | ・5万円~/回 ・10万円~/回 | 業務効率70%向上、売上20%アップ、顧客満足度向上 |
| セミナー・研修 | 企業・団体(全従業員) | 組織全体のスキルアップ・意識改革 | 集合研修・ワークショップ | 5万円~/時間 ※ 参加人数が増えても料金は変わりません(定員内) | デジタルリテラシー向上、変革マインド醸成 |
| 個別コンサルティング・レッスン | 経営者、DX・採用担当者、個人 ※個人対応です | 特定課題の解決・スキル育成 | 1対1のコーチング | 2万円~/2時間 | 明確な方針決定、担当者のスキルアップ |
※ 上記は目安です。会社の規模、課題の複雑さ、支援期間により調整します。
※ まずは無料相談で、貴社に最適なプランをご提案します
あなたの会社に最適なサービスは?
「何から始めればいいかわからない」
→ まずは無料相談へ。現状を整理し、最適なスタートを一緒に考えます。
「会社全体を、根本から変革したい」
→ 伴走支援で、中長期的に変革をサポート。計画から実行、改善まで一貫して支援します。
「人が集まらない、すぐ辞めてしまう」
→ 人材採用定着支援で、採用力強化と働きやすい環境づくりを実現します。
「デジタル化を進めたいが、何をすればいいか」
→ ビジネス変革支援で、業務効率化から売上向上まで、デジタル技術を味方につけます。
「まずは社員全体の意識を変えたい」
→ セミナー・研修で、組織全体のデジタルリテラシーと変革マインドを育成します。
「経営者として、戦略を学びたい」
→ 個別コンサルティングで、あなた専用のコーチングを提供します。
なぜOFFICE TAMAKIが選ばれるのか
1. 技術ではなく、ビジネスの視点
「何のためにデジタル化するのか」を常に問い、 お客様の価値向上、従業員の成長、会社の持続的発展という目的から逆算します。
2. 部分ではなく、全体を変革
IT導入、人材育成を別々に扱わず、 ビジネスモデル、業務プロセス、人材、組織文化——全体を統合的に支援します。
3. 提案ではなく、実行まで伴走
「計画倒れ」にしません。 実際に変革を進める段階で、実務レベルで一緒に動きます。
4. 大企業の理論ではなく、中小企業の現場で使える支援
岡山の中小企業を対象とした、地域密着型の実践的支援。 机上の空論ではない、現場で本当に役立つノウハウを提供します。
5. 依存させず、自立を支援
「ずっと頼ってもらう」のではなく、 「自社で変革を続けられる力」を育てることを目指します。
まずは無料相談から——あなたの会社の「ありたい姿」を一緒に描きます
「何を相談すればいいかわからない」 「とりあえず話だけ聞きたい」
それでも大丈夫です。
まずは15分のお電話、あるいはコーヒーを飲みながらの雑談から。
- お客様から、どんな声が届いていますか?
- 従業員は、日々どんな課題を感じていますか?
- 3年後、5年後、あなたの会社をどんな姿にしたいですか?
こうした対話から、本当に解決すべき課題が見えてきます。
不要なシステム、無理なシステム導入は一切ありません。
まずは、あなたの想いを聞かせてください。
